同時にお借り入れの朝日新聞信用組合住宅ローンのご融資期間内でしたら、ご希望の期間でお借り入れが可能です。返済期間を長く設定できるので、無理のない返済計画が立てられます。
ご利用いただける方 |
住宅購入時に朝日新聞信用組合住宅ローンをお借り入れの組合員。
|
お使いみち |
住宅購入に伴う諸費用(登記費用、仲介手数料、火災保険料等)、修繕積立金等の負担金、引越費用、家具・家電・インテリア等購入費用、外構費用など。
*投資目的・事業性資金、遊興費、返済資金不可。
|
お借入金額 |
300万円(1万円単位)
*退職金に基づく融資限度額がございます。
|
お借入期間 |
朝日新聞信用組合住宅ローンの借入期間を超えない期間となります。
|
金利 |
(1)基準金利
借入利率の基準となる「基準金利」は店頭表示の変動金利となります。
*実際に適用される借入利率は、お申し込み時点ではなく、お借り入れ時点の店頭表示利率により決定します。
(2)金利の見直し
金利は、市場の情勢を勘案し、6月・12月の第一営業日に見直し、見直し後の利率は、新規貸付の場合、7月・1月の第一営業日より適用し、既存貸付については7月・1月の約定返済日の翌日から適用します。
|
ご返済 |
(1)ご返済方法 |
|
毎月元利金等返済または元金均等返済。賞与返済も併用できます。 |
(2)ご返済日 |
◆ |
朝日新聞社社員…毎月22日、返済日が土日祝日の場合、前営業日 |
◆ |
グループ企業社員・関連団体職員…毎月28日、返済日が土日祝日の場合、翌営業日 |
|
繰上返済 |
一部繰り上げ返済、全額返済ができます。繰り上げ返済手数料は無料です。
|
お申込期間 |
朝日新聞信用組合住宅ローンお申し込み時から融資実行後1カ月以内までです。
|
その他 |
・抵当権設定、連帯保証人、団信加入は不要です。
・住宅諸費用ローンとの併用もできます。
・退職時に借入残高がある場合は、退職金等により清算いただきます。
|
苦情処理措置 紛争解決措置 |
・苦情処理措置 |
ご契約内容や商品に関する相談・苦情・お問い合わせは、お取引のある営業店または下記の窓口をご利用ください。
【窓口:朝日新聞信用組合 営業部営業課】 03−5541−8508
受付日 : | 月曜日〜金曜日 (土・日曜日、祝日は除く) |
受付時間 : | 午前10時〜午後5時 |
|
なお、苦情対応の手続きについては、当組合ホームページをご覧いただくか、店頭に掲載しているポスターをご覧ください。 |
|
|
・紛争解決措置 |
東京弁護士会 紛争解決センター(電話:03−3581−0031) 第一東京弁護士会 仲裁センター(電話:03−3595−8588) 第二東京弁護士会 仲裁センター(電話:03−3581−2249)
上記センターで紛争の解決を図ることも可能ですので、ご利用を希望されるお客さまは、朝日新聞信用組合 営業部営業課または下記窓口までお申し出ください。
【窓口:(社)全国信用組合中央協会 しんくみ相談所】
住 所 : | 〒104−0031 東京都中央区京橋1−9−5(全国信用組合会館内) |
受 付 日 : | 月曜日〜金曜日 (土・日曜日、祝日および協会の休業日は除く) |
受付時間 : | 午前9時〜午後5時 |
電 話 : | 03−3567−2456 |
|
|